【アイマス】RPGでヒーラーアタッカーな賢者系になりそうなアイドル
- 2021-03-26 00:00:00
- アイドルマスターシンデレラガールズ
- アイドルマスターミリオンライブ
- コメント:20

1 : Pちゃま 2021/02/14 15:43:52 ID:50HJG14cpk
遠距離からの魔法攻撃特化な魔法使い系や、
補助メインの回復魔法特化な僧侶とも違う、
その両方を要領よく担うアイドル
個人的にデレなら卯月、シャニなら真乃かな
と言うか信号機PTにバランスや万能性を求めちゃうから、
必然的に1人は当てはめちゃうだけだが
補助メインの回復魔法特化な僧侶とも違う、
その両方を要領よく担うアイドル
個人的にデレなら卯月、シャニなら真乃かな
と言うか信号機PTにバランスや万能性を求めちゃうから、
必然的に1人は当てはめちゃうだけだが
2 : ごしゅPさま 2021/02/14 16:12:21 ID:HNW0bnkTY.
真乃「ヘヴィストライク!」ムンッ
かな子「ヘヴィストライク!」ブフッ
かな子「ヘヴィストライク!」ブフッ
5 : P君 2021/02/14 16:56:24 ID:Tg7g8ZdmwU
>>2
ヘヴィストライクなら雪歩を忘れてはいけない
ヒール系ガン無視でatkブーストばっかり伸ばす子だぞ
ヘヴィストライクなら雪歩を忘れてはいけない
ヒール系ガン無視でatkブーストばっかり伸ばす子だぞ
18 : Pさん 2021/02/15 10:02:20 ID:UWh24YRi7w
回復も攻撃もできるシタン先生系アイドル?
6 : 番長さん 2021/02/14 16:59:43 ID:b4NUaWHTrM
個人的には凛世を推す
万能の勇者タイプの果穂に支援系のレンジャー樹里、後方物理火力の夏葉のサポートをしてそう
ちょこ先輩はタンク
万能の勇者タイプの果穂に支援系のレンジャー樹里、後方物理火力の夏葉のサポートをしてそう
ちょこ先輩はタンク
4 : 変態大人 2021/02/14 16:41:04 ID:Z3BMNf1KnU
四コマとか二次創作のイメージとかなくすと真乃は純ヒーラーか、補助もあるヒーラー枠だと思う
7 : プロデューサーはん 2021/02/14 17:09:39 ID:IOebEFL8vI
>>4
真乃が攻撃や防御を他に任せたまま後ろに控えていられるとは思えんが
真乃が攻撃や防御を他に任せたまま後ろに控えていられるとは思えんが
10 : 1 2021/02/14 19:22:09 ID:qZPU34MWJE
>>4
いや気持ちは分かる。ヒオリクエストのイラストでも賢者ってより僧侶やったし。
まぁ基本回復・補助メインで、
隙あらば「むんっ」と強烈な魔法を叩き込む真乃もまた趣深い……(謎感想
いや気持ちは分かる。ヒオリクエストのイラストでも賢者ってより僧侶やったし。
まぁ基本回復・補助メインで、
隙あらば「むんっ」と強烈な魔法を叩き込む真乃もまた趣深い……(謎感想
16 : P君 2021/02/15 02:26:59 ID:JlZyI2CYnk
>>10
個人的には殴りアコと言うか色んな行動に(物理)って付きそうなな戦い方しそうと言うかな気がしてる
個人的には殴りアコと言うか色んな行動に(物理)って付きそうなな戦い方しそうと言うかな気がしてる
12 : P様 2021/02/14 23:04:15 ID:p47/U.VJfk
真乃はヒーラー兼タンクのイメージがあるなぁ…主にスタミナ面で
8 : おやぶん 2021/02/14 18:36:55 ID:U5WxLOtGtk
やはり鷺沢文香チャン 賢者ふみふみ
ただし呪文のエキスパートゆえに格闘武器はほとんど持てず専用の“魔術書”を持つことになる(装備で魔法系ステータス強化&使用属性強化)
武闘家枠の日野茜ちんに強化呪文をかけて茜ちんの爆発的格闘力をさらにブーストかけて発揮させるぞ(ふみあか推し)
ただし呪文のエキスパートゆえに格闘武器はほとんど持てず専用の“魔術書”を持つことになる(装備で魔法系ステータス強化&使用属性強化)
武闘家枠の日野茜ちんに強化呪文をかけて茜ちんの爆発的格闘力をさらにブーストかけて発揮させるぞ(ふみあか推し)
13 : ご主人様 2021/02/14 23:54:33 ID:2xIpzLNM1o
>>8
文香「ヘイスト、です」パアァ…
文香「ファイアーエンチャント、です」ゴオォ…
茜「うおおおおおおおおお!ボンバーーーーーーーー!!」バシュン!!
文香「」
茜「うおおおおおおお!凄いです!敵が止まって見えます!!」バババババヒューゴー
敵「」
文香「」
茜ちんにヘイストとファイアーエンチャントをかけるも、茜ちんが動いた際の衝撃波でHP0になるんですねわかります
文香「ヘイスト、です」パアァ…
文香「ファイアーエンチャント、です」ゴオォ…
茜「うおおおおおおおおお!ボンバーーーーーーーー!!」バシュン!!
文香「」
茜「うおおおおおおお!凄いです!敵が止まって見えます!!」バババババヒューゴー
敵「」
文香「」
茜ちんにヘイストとファイアーエンチャントをかけるも、茜ちんが動いた際の衝撃波でHP0になるんですねわかります
11 : Pくん 2021/02/14 21:08:35 ID:dQIGZwuxbw
ミリからは美也を推しとく
癒やし系だし弓使えるし遠距離攻撃できそう
後方から戦術支援とかもこなせる
世界をハッピーにする精神攻撃とかしてきそうな気がせんでもないがww
癒やし系だし弓使えるし遠距離攻撃できそう
後方から戦術支援とかもこなせる
世界をハッピーにする精神攻撃とかしてきそうな気がせんでもないがww
17 : ハニー 2021/02/15 03:06:17 ID:yKjDRZlj6k
美也はバフ・ヒーラー、朋花がデバフ・カウンター要員って印象なのはもうひとりのせいなんだろうな…
14 : Pーさん 2021/02/15 01:02:34 ID:KFHpy4IyLM
実はドラクエの賢者ってのは「回復・補助が本業で片手間に攻撃」なのよね
攻撃はほぼ全員できるけど回復は僧侶と賢者しかできないから
11でも蘭子が死んでる時に妹使うとすげぇ実感できる
この意味では菜々さん、一人の時は超火力出すけどそれだとMP枯渇まっしぐら
一方仲間がいる時は攻撃の手を止めて回復とサポに回ってくスタイル
攻撃はほぼ全員できるけど回復は僧侶と賢者しかできないから
11でも蘭子が死んでる時に妹使うとすげぇ実感できる
この意味では菜々さん、一人の時は超火力出すけどそれだとMP枯渇まっしぐら
一方仲間がいる時は攻撃の手を止めて回復とサポに回ってくスタイル
15 : ぷろでゅーさー 2021/02/15 01:20:41 ID:dMeQepwL3s
>>14
まぁ基本的にそんなスタンスよね。
通常は前衛・中衛にダメ稼いで貰って、
魔法攻撃や属性攻撃、瞬間的な火力が欲しい時に隙を窺って魔法を撃ち込む。
元々、前衛アタッカーは経常火力、後衛アタッカーは瞬間火力、って言われてるし
まぁ基本的にそんなスタンスよね。
通常は前衛・中衛にダメ稼いで貰って、
魔法攻撃や属性攻撃、瞬間的な火力が欲しい時に隙を窺って魔法を撃ち込む。
元々、前衛アタッカーは経常火力、後衛アタッカーは瞬間火力、って言われてるし
9 : そこの人 2021/02/14 18:57:32 ID:A7aoB7kGGQ
時子様「ヒーラー⁉︎豚にはこれで十分よ」
(ピンヒールで踏みつけ)
(ピンヒールで踏みつけ)
3 : 我が下僕 2021/02/14 16:40:43 ID:L/sSier/02
765ASで当てはまるのが思い浮かばない。主にぷちますのせいで。
引用元:RPGでヒーラーアタッカーな賢者系になりそうなアイドル
1 それからの名無しP:2021-03-26 00:05:49 ID:NWQyYmIz
元医者だから桜庭先生がヒーラーというのは安直か
アタッカーもこなせそうだけど、それよりも頭脳を活かして天道と柏木のサポートに回った方が活躍しそうな正しく賢者スタイル
2 それからの名無しP:2021-03-26 00:26:12 ID:NzY0NDRl
スレ1はデレで卯月をあげてたけど、コラボやミニゲームだと未央がまさに回復補助と大技の魔法攻撃を兼任してるタイプ
本人の性格が実は周りをよく見るサポーターにも適正あったり、メンバーによってバランスをとるタイプだからだと思う
3 それからの名無しP:2021-03-26 00:31:28 ID:YmViYjA0
世界樹かと思ったら本スレ2が早速世界樹だった(ATCブースト全振り撲殺メディック)
雪歩のヘヴィストライクってどういうこっちゃって思ったら、ドラマCD版のメディ子の声優ゆりしーやったんか…
4 それからの名無しP:2021-03-26 00:33:22 ID:ZDExNGFl
クレイジーダイヤモンドを使う樹里で
5 それからの名無しP:2021-03-26 00:52:18 ID:MzJmZGY3
ちょこ先輩はヒーラーなイメージあるなぁ
放クラの全員が基本的に物理攻撃メインの脳筋ゴリ押しPTで、
その中でもちょこ先輩はアイテムを主体とした比較的ヒーラー寄り
リーダーは果穂、タンクは夏葉、近接アタッカーは凛世、
中距離アタッカーは樹理、ヒーラーはちょこ、みたいな
6 それからの名無しP:2021-03-26 01:22:04 ID:NGMzMWI4
ほ?
まつりはか弱い魔法使いなのです♪
7 スレ1:2021-03-26 01:35:19 ID:MzJmZGY3
※2
正にそう言う未央のバランス性から彼女が中衛の勇者枠で、やや控え目な卯月が後衛の賢者枠かな、って所存ですな。
賢者職も言ってしまえば魔法一辺倒でもあるしね。
後は思ってみれば未央についても灯織についても、本編の劇中劇やコミュでそう言う枠になったってのも自分の中では印象強いのかも。(勿論それだけが基準でなく、例えば蘭子はやや癖のある性格からどちらかと言うと魔法使いタイプかなって印象だし)
コラボ作品については、ややメタ的な話になって悪いが、コラボに当たって誰を中心に売り出すかとなると、そりゃあ赤の卯月を勇者枠にすべきだし、そうなると必然的に未央がサポート枠に収まる形になる。
8 それからの名無しP:2021-03-26 02:16:37 ID:MTk0OGQx
※6
魔法使い(タンク兼アタッカー)
9 それからの名無しP:2021-03-26 03:14:30 ID:OGE0YjIx
僧侶とは違うかもだけど攻撃補助兼任なら輝子が普段はキノコ使ってバフデバフや回復(性能控えめ)、特定スキル使用で攻撃しか出来なくなる代わりに超強化とか似合いそう
10 それからの名無しP:2021-03-26 03:18:49 ID:YjdiZDM0
蘭子が死んでる!?
11 それからの名無しP:2021-03-26 04:50:02 ID:YWM5NDMz
高耐久高火力ヒーラー
ただしバフデバフ効果は発動するまで不明で物理攻撃の命中率も不安定
可奈はそんなイメージ
12 それからの名無しP:2021-03-26 05:43:46 ID:MjE2MzIy
※10
ベロニカの声優は蘭子と同じ(妹のセーニャは志保)
13 それからの名無しP:2021-03-26 05:58:29 ID:YmQxM2Y1
ミスフォーチュンテリングとかいう最上位の魔法ぼこすか撃ってくる奴ら
14 それからの名無しP:2021-03-26 06:47:53 ID:MjBlMTk1
※3初代世界樹は頑張ればメディック5人で制圧できちゃうからな・・・
15 それからの名無しP:2021-03-26 07:25:34 ID:MWM4OWI2
殴りメディといえばドジっ娘
ということでDMJ
16 それからの名無しP:2021-03-26 07:46:43 ID:ZDYzMjll
イッチは物理ではなく術者系アタッカーのビショップ型を求めていたはず。
つまりは志希にゃんアルケミストとゆっこサイキックですよ。(Wiz脳)
17 それからの名無しP:2021-03-26 08:02:36 ID:Y2NhZjI2
ピエール「殺風ー!」
18 それからの名無しP:2021-03-26 08:29:10 ID:NjVkZjk0
>シタン先生
麗花「うーん、私は遠慮しておこうかな」
麗花「えっとね、茜ちゃんはあのプリンを食べました。そのことをよく認識して、この扉を開けてね?」
19 それからの名無しP:2021-03-26 13:24:37 ID:OTczZDhk
※1
その系統で柳清良さんだと思った。
あとはうさみんかな?
20 それからの名無しP:2021-03-26 18:14:29 ID:ZWFhMjcy
ヒーラーアタッカー?
今はそんな言い方するのか
最近コメント欄内での煽り合いが目立ちます。
煽りはスルーで仲良く語りましょう。