【ミリマス】もしも麗花がバトル物の主人公だったら
- 2018-10-16 12:00:00
- 北上麗花
- アイドルマスターミリオンライブ
- コメント:46

1 : Pさぁん 2018/08/29 21:56:25 ID:relX79aRrM
序盤から敵キャラに無双してそう
2 :Pちゃま 2018/08/29 22:17:01 ID:KH4BYYeYrY
お話として盛り上がるのか…?
9 : 兄ちゃん 2018/08/29 22:39:11 ID:YcjcRj6gqA
>>2
戦闘面よりも心理面に重きを置くという手もあるな
やべーばかり言われて見られづらい内面に切り込んでく方向
ただこれは後半のエピソードで使われがちだけど
戦闘面よりも心理面に重きを置くという手もあるな
やべーばかり言われて見られづらい内面に切り込んでく方向
ただこれは後半のエピソードで使われがちだけど
6 : そなた 2018/08/29 22:25:54 ID:6Tvivb2nP6
ワンパンマン路線ならいける
3 : バカP 2018/08/29 22:19:53 ID:T.REw/jw16
主人公が最初から最強格でも話次第で面白くなるって剣心とケンシロウと遊戯が教えてくれた
4 : バカP 2018/08/29 22:22:25 ID:WSGEuYP5dQ
ギャグ路線ならいける
5 : あなた様 2018/08/29 22:25:30 ID:GwSKzhep0k
>>4
亀ラップを歌うぷっぷかプリン...?
亀ラップを歌うぷっぷかプリン...?
8 : プロデューサー様 2018/08/29 22:37:31 ID:Ad1iFEwMw6
主人公がラスボスでも敵がラスボスなら物語は成り立つってヘルシングが教えてくれた
13 : プロデューサー殿 2018/08/29 23:10:57 ID:5rQZrcIHW2
スペースコブラとかルパン三世みたいな感じで日常パートはぷっぷかするけど肝心なところはビシっと決めてくれる主人公になるよ
18 : プロちゃん 2018/08/30 00:01:38 ID:jxyntZfjYo
つまりシティーハンターぷっぷかプリン?
19 : Pチャン 2018/08/30 00:42:54 ID:fNXJbxkMRM
ワンフォアオール麗花でもいいぞ
21 : プロデューサー様 2018/08/30 09:29:47 ID:A549R5NPiM
むしろ孫悟空そのものでは
22 : あなた様 2018/08/30 10:37:23 ID:PvPCgfqA76
>>21
強い人と戦えて、私ワクワクします♪
強い人と戦えて、私ワクワクします♪
14 : プロデューサーはん 2018/08/29 23:49:28 ID:Q5CzrGldn2
コスチュームにより戦闘方法が変わります。
初期装備品『トランペット』
魔法少女服『マジカルステッキ(鎖分銅)』
マッドドクター『メス(六本腕)』
ミリオンアーマー『ビームライフル・ビームサーベル(オーキス換装可能)』
体操着『旗(鉄製)』
オプション『美也猫さん・でんでんむすくん・茜ちゃん人形・猫沢志保』
初期装備品『トランペット』
魔法少女服『マジカルステッキ(鎖分銅)』
マッドドクター『メス(六本腕)』
ミリオンアーマー『ビームライフル・ビームサーベル(オーキス換装可能)』
体操着『旗(鉄製)』
オプション『美也猫さん・でんでんむすくん・茜ちゃん人形・猫沢志保』
16 : ぷろでゅーしゃー 2018/08/29 23:58:28 ID:ePVpeMN0g2
水中戦をすると特技が生きる
23 : Pチャン 2018/08/30 12:58:17 ID:5Xiqd9aZQM
なろう主人公感ある
本人は『普通』に拘ってたり
自分の能力の高さに無頓着だったり
本人は『普通』に拘ってたり
自分の能力の高さに無頓着だったり
7 : ダーリン 2018/08/29 22:36:15 ID:tegPokUBe6
敵ボスが主人公以上のチート性能でバランス取ろう
というわけで、まつり頼む
というわけで、まつり頼む
20 : Pさぁん 2018/08/30 00:46:06 ID:Wrvp4t2CtU
茜ちゃんは敵にいる方がいい
「麗花ちゃんを倒すのは、この茜ちゃんだよ」っての見たい
「麗花ちゃんを倒すのは、この茜ちゃんだよ」っての見たい
17 : プロちゃん 2018/08/29 23:59:02 ID:uM6hbP8JWI
????「話は聞きました。つまり、ここはライバルである私の出番ですね。・・・やるぞ、瑞希。」
11 : プロデューサー様 2018/08/29 22:42:52 ID:VwRRyYfdmo
かなしほとか信号機あたりから一人弟子に置いて最後にそいつに負ける展開がいい
引用元:麗花がバトル物の主人公だったら
1 それからの名無しP:2018-10-16 12:03:42 ID:NzVlZjY2
貴音以外には止められそうもないな...
2 それからの名無しP:2018-10-16 12:05:13 ID:MzZkYjc5
ケンシロウにしろ子連れ狼にしろ、弱い存在や守る存在が身近にいると弱点になるからお話が盛り上がるもんだ
というわけで普段はからかったりもするけど、いざと言う時はまつり姫の一派から体を張って茜姫を守る騎士のぷっぷかさんの話を誰か書いてくれい
3 それからの名無しP:2018-10-16 12:08:08 ID:NTNiMjY5
最後に茜ちゃんに倒されて姿を眩ますシーンを妄想した
4 それからの名無しP:2018-10-16 12:13:09 ID:NzM5YTAx
サムズアップしながら溶鉱炉に沈む麗花さん?
5 それからの名無しP:2018-10-16 12:15:26 ID:ZjkyM2M5
なろう小説?
6 それからの名無しP:2018-10-16 12:18:27 ID:MDBmYTIz
ハレルヤ感あるな
7 それからの名無しP:2018-10-16 12:19:26 ID:MzVlM2Q1
色々なライバルをなぎ倒していく中で虚無になっていったあと、倒してきたライバルが励ましたり怒ったりして、感情を取り戻していく王道もいいなあ
あと単純に麗花vsまつりが見たいです
8 それからの名無しP:2018-10-16 12:23:38 ID:M2U0ODk0
最初から主人公が最強なら、もう一人最初は弱いけど戦いの中で成長していくサブ主人公的ポジションを置くクロスボーンガンダム方式もあるぞ
というわけで毎回つむつむが必死で苦戦する中、ぷっぷかさんが突如現れて一撃で倒しちゃうストーリーで
9 それからの名無しP:2018-10-16 12:28:40 ID:MzlhMjg3
異世界転生して無双するぷっぷかさん
「あれ?また私何かしちゃいました?」
10 それからの名無しP:2018-10-16 12:38:19 ID:MTNlOTAw
お話のエピローグで敵に負けて「やっと私も普通になれました・・・」って言いながら眠りにつく麗花さんとかどうですか
11 それからの名無しP:2018-10-16 12:39:46 ID:ZTVjMmVh
本当は自分の手で戦ったほうが遥かに強いけど、
普段は、サックスで奏でる曲で戦う麗花さんかな。
ぷっぷかした曲を聴くと、茜ちゃんが操り人形状態になって相手を叩きのめすっていう。
で、その後地獄の筋肉痛に悶絶し、さらに寿命も削られていくという。
12 それからの名無しP:2018-10-16 12:40:54 ID:N2I0NDlj
綺麗なボーボボになりそう
13 それからの名無しP:2018-10-16 12:44:59 ID:MDdkZWU4
申し訳ないがターミネーターは
14 それからの名無しP:2018-10-16 12:50:20 ID:OTM3NzVl
時空跳躍自在って闘いにすらならんからなぁ…
自分の異能力のルーツを遡ると高次元の存在と闘う展開…完結しないやつや
15 それからの名無しP:2018-10-16 12:50:45 ID:ZDMwOTlj
溶鉱炉に沈みきった後、イルカのショーのごとく
盛大に飛び出してきそう
16 それからの名無しP:2018-10-16 12:51:15 ID:MjQyMzcw
OGDPネオ・グランゾンみたく主人公がラスボスでも制限あったり味方がしょぼければなんとかなる
17 それからの名無しP:2018-10-16 13:03:17 ID:MjcyZGUx
昼行灯決め込む麗花班に配属されたつむつむが憤慨しながらも、実は有能な人材の集まりだったということに気付いていくロボもの
18 それからの名無しP:2018-10-16 13:04:33 ID:ZjZkYmE2
なろう主人公的発言はれーかさんというキャラクターにとってはなんの違和感もないからな...
あと単純に負けるところが想像できない
物語として面白くなるか?しらない
19 それからの名無しP:2018-10-16 13:12:41 ID:NjYwM2Qx
最後のレスでシャドウスキル思い出した
20 それからの名無しP:2018-10-16 13:35:45 ID:ZDA4ZWQx
hellsingみたいに敵キャラが主人公(ぷっぷかさん)に立ち向かうパターンとかかなぁ
21 それからの名無しP:2018-10-16 13:38:50 ID:MzExZTJi
※11
ハーメルじゃねえか!!
22 それからの名無しP:2018-10-16 13:43:38 ID:Y2ZjMDg3
基本的になろう主人公の「普通でしょ?」はドヤりたいだけの謙遜だから、実際「お前普通だな」って言われたら内心イラっとしてる
麗花さんの「普通でしょ?」は天然もしくは普通でありたい心の表れだから「お前普通だな」と言われたら喜ぶ
23 それからの名無しP:2018-10-16 13:59:07 ID:M2U1ZGRl
えっ●路線ならオールオッケーってTOLoveるで習いました
24 それからの名無しP:2018-10-16 14:04:47 ID:MjkyMzY3
リナ・インバース的なポジションならいける
そういえば今度長編新刊出ますね...
25 それからの名無しP:2018-10-16 14:15:43 ID:NjVjMWE5
スタードライバーみたいな感じになりそう
26 それからの名無しP:2018-10-16 14:28:31 ID:NDk2NzYx
毎回の引きはプリン(茜ちゃんの)を食べる麗花さんを丸ワイプで抜くのがお約束
27 それからの名無しP:2018-10-16 15:01:19 ID:ODk2OGRk
※22
カズマ「ドヤろうにもステータス値で凡人認定されてるんですがそれは」
28 それからの名無しP:2018-10-16 15:18:54 ID:OGM4YTZh
これは麗花さん主人公と見せかけた周りの仲間の成長物語
世界を旅する麗花さんはそこに住んでいるアイドル達の手助けを結果的にする物語
29 それからの名無しP:2018-10-16 15:37:55 ID:NGY0NTUw
ぷっぷか線に選ばれたアイドルたちが、未来永劫の時の狭間での戦いに導かれる物語
そうか、わかったぞ麗花!ぷっぷかとは!普通とは!
30 それからの名無しP:2018-10-16 16:51:30 ID:YTcyZGM5
どんなに生き延びようとも
どんなに屍を積み上げようとも
その手は空に届くことはなくて
31 それからの名無しP:2018-10-16 17:20:37 ID:ZjQ1ZDI5
※10
まさかぷっぷかさんは心の中に風が吹いていた…
茜ちゃんは敵役だと某炭酸みたいに出る度やられそう(でも生きてる)
んで最終回は誰かと相討ち(でもやっぱり生きてる)
32 それからの名無しP:2018-10-16 17:35:55 ID:M2EwMzRm
「あれ?また私何かやっちゃいました?」がもっとも違和感なく言える人物
33 それからの名無しP:2018-10-16 17:42:31 ID:ZDc2N2Jk
貴音と麗花さん戦わせたら凄いこと起こりそうだな
34 それからの名無しP:2018-10-16 20:20:13 ID:OGU3Y2Vl
最終戦で茜ちゃんと戦いワクワクを思い出して欲しい
35 それからの名無しP:2018-10-16 20:26:06 ID:MTFhZWY1
※32
麗花さんは「何がおかしかったのかな……?」って本気で困惑しちゃう子なのでそれはない
36 それからの名無しP:2018-10-16 20:40:59 ID:YzAwOThl
笑顔で殺戮、殲滅。
無傷で帰還のイメージ。
37 それからの名無しP:2018-10-16 22:55:49 ID:MGJjMTBh
能力あるけど、ヒロインが操舵しないと仕事にならないタイプだろうな
と言うわけで茜に任せよう。補佐参謀に美也をつけるから
38 それからの名無しP:2018-10-17 00:57:47 ID:MTlmNmMw
※36
麗花さんを心無いバーサーカーみたいに言うのは理解が足りん
39 それからの名無しP:2018-10-17 11:54:50 ID:NTY3N2E0
どっちかっていうと主人公よりも比古清十郎とか郷里のねーちゃんとか哀川潤のポジだよね
40 それからの名無しP:2018-10-17 12:00:05 ID:ZTE3OTgw
※38
だが少し待ってほしい
麗花さんの心を理解するのは宇宙の真理を理解する事と同じ意味ではないだろうか(問題提起)
まあこうして色々な解釈が出るあたりが麗花さんらしいというか
そんな中で魅力的に麗花さんを描いてくれるミリシタの脚本陣に感謝だわ
41 それからの名無しP:2018-10-17 12:18:30 ID:NzY5YjEw
麗花さんはスペックがそこそこ高くてかなりぶっ飛んでるだけの普通の人だよ。
42 それからの名無しP:2018-10-17 13:26:17 ID:MzQxNzRk
主人公よりトム・ボンバディル的ポジションが似合いそう
43 それからの名無しP:2018-10-17 13:28:26 ID:ZGUzMWJl
自分で思っている普通の自分
周囲が思っている普通の自分
どちらが普通の私なのか
44 それからの名無しP:2018-10-17 16:08:13 ID:NjY1ZTUy
プププープ・プップカと野々んパッチか…
45 それからの名無しP:2018-10-18 05:54:21 ID:ZGZmZWQw
時空を越えて人々を救う不可思議で無敵なPPK能力者(プップキネシス)麗花の活躍を描くサーガ
百合子「それがこの超大作漫画「超人プップ」なんですよ!」
P「バトル漫画じゃないだろォ!」(PKむにー)
46 それからの名無しP:2018-10-19 12:11:21 ID:MTg3ZTc2
茜チャンは始終振り回される解説役だけど麗花から一番信頼されるポジションがいい
最近コメント欄内での煽り合いが目立ちます。
煽りはスルーで仲良く語りましょう。